- 年間1,000件以上の相談実績
- 各国の法律事務所や税務機関と提携
- 海外在住でも対応可能
- 相続発生後の申告・手続きサポートも継続して提供
- 社会保険労務士、公認会計士、弁護士、司法書士、中小企業診断士、など各分野の専門家が在籍
- 二重課税対策のノウハウ
主要先進国を中心として
世界中どこでも対応
サービス一覧
OUR SERVICE
-
01
国際相続税の申告
- 相続財産の中に国外財産がある場合、被相続人が外国籍もしくは海外居住の場合、相続人の中に外国籍もしくは海外居住の方がいる場合の相続税申告
- 納税義務判定
- 現状の概算相続税シミュレーション
-
02
国際相続対策
コンサルティング- 金融資産や不動産に関するプロベート対策全般
- 海外信託の組成、海外における遺言書作成、その他の相続対策全般
- 海外居住の方を絡めた生前贈与
-
上記に付随した相続税、贈与税、所得税の税負担シミュレーション
など
-
03
海外収入の
確定申告- 日本国以外からの収入がある方向け(給与・年金・配当・不動産・国外財産の譲渡など)、日本での確定申告要否の検討も対応可能
- 外国税額控除が必要な申告も対応可能
- 米国での確定申告が必要な場合は提携先の専門事務所を紹介可能で両国申告をワンストップで対応可能
-
MAC CONSULTING GROUP
MAC CONSULTING GROUP
ABOUT US
40年以上の信頼と、年間3,000件を超える相談実績を誇る
MACコンサルティンググループが、
国際相続・海外資産に関するサポートを行います。
200名規模の専門スタッフと12のグループ企業が連携し、
税理士・弁護士・司法書士など、
各分野のプロフェッショナルがそろう独自の体制で、
お客様一人ひとりに合わせたフルオーダーメイドの
ご支援を行います。
国境を越えた複雑な相続税申告や生前の相続対策にも、
確かな経験と体制で安心をお届けします。
事例紹介
CASE STUDIES
よくある質問
FAQ
Q 国際資産税の相談は全国対応可能ですか?
はい、日本国内だけでなく日本国外からのご依頼も対応可能でございます。
面談はオンラインもしくは対面(東京日本橋支店もしくは横浜支店)でお受けしております。首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)にお住まいの方には、ご自宅等へのご訪問も可能でございます。
また、メールのみでのご対応も承っております。
面談はオンラインもしくは対面(東京日本橋支店もしくは横浜支店)でお受けしております。首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)にお住まいの方には、ご自宅等へのご訪問も可能でございます。
また、メールのみでのご対応も承っております。
Q 日本語が話せない場合も対応可能でしょうか?
英語での対応が可能です。
英語によるメールでのやりとりや、英文資料のやりとりも承っております。
面談の場合は、英語が話せる職員の同席が必要となりますので、事前に面談日のご予約をお願いしております。なお、電話相談のみのご対応は承っておりません。
英語以外の言語につきましては、別途ご連絡くださいませ。
英語によるメールでのやりとりや、英文資料のやりとりも承っております。
面談の場合は、英語が話せる職員の同席が必要となりますので、事前に面談日のご予約をお願いしております。なお、電話相談のみのご対応は承っておりません。
英語以外の言語につきましては、別途ご連絡くださいませ。
Q 具体的な相談内容が決まっていなくても、とりあえず相談に乗っていただくことは可能でしょうか?
もちろん可能です。
国際資産税はとても複雑で、何から始めればよいか分からないという場合がほとんどです。まずは現状のヒアリングをさせていただき、お客様ごとに最適なご提案をさせていただきますので、ぜひ一度お気軽にご相談ください。
国際資産税はとても複雑で、何から始めればよいか分からないという場合がほとんどです。まずは現状のヒアリングをさせていただき、お客様ごとに最適なご提案をさせていただきますので、ぜひ一度お気軽にご相談ください。
Q 平日夜間や休日でも対応可能でしょうか?
はい、対応可能でございます。
海外にお住まいの方は時差の関係もございますので、可能な限り調整させていただきます。
ただし、通訳が必要な場合は通訳者の日程調整も必要となりますので、場合によっては対応できないこともございます。あらかじめご了承ください。
海外にお住まいの方は時差の関係もございますので、可能な限り調整させていただきます。
ただし、通訳が必要な場合は通訳者の日程調整も必要となりますので、場合によっては対応できないこともございます。あらかじめご了承ください。